【これですっきり】広義のキャリアに含まれるもの

前回の記事で、キャリアとは広義と狭義があるという話をしましたね。今回は、私たちが良く説明するときに使う「広義のキャリア」について具体的に見ていきましょう! これらが含まれる!広義のキャリア 広義のキャリアには、職業以外の人生の側面が多数含まれます。以下は、相談時にテーマとなりそうなものの中から、広義のキャリアに含まれるものをリスト化してみました。 個人的な関係:いわゆるプライベートな人間関係です。 […]

【広義?狭義?】最近よく耳にする「キャリア」ってなんだ?【改めて再定義】

今もまだキャリアと聞くと転職支援なのか?という人が多いです。転職支援の領域で活躍する人もいるというのが正解で、私たちは転職支援をする人ではありません。私たちは、そういう時に伝えることは、「キャリアは生き方そのもの」である。と伝えます。生き方そのものと言われても…という顔をされる方もいますが、それをここで解決していきたいと思います! キャリアには広義と狭義のキャリア観がある 広義のキャリアは、職業生 […]

【質問】「キャリアって何ですか?」とあなたが聞かれたら?

キャリアっていう言葉、かなり市民権を得てきているように思います。「キャリア〇〇」っていう言葉だけでなく、弊社のように社名にキャリアというフレーズがついている例も増えてきました。一方で、言葉だけが先行してキャリアという言葉に埋もれてしまっている例も出てきているように思います。最近では、「部下にキャリアって何ですかと言われて困った」という例も。あなた自身の言葉で、キャリアを説明できるようになると、面談 […]

【忘れっぽい人必見?】求められるアンラーニング

新しいことを勉強しなさい!間違えたら間違えないように復習して定着させなさい!子どものころから言われてきていませんか?ですが、実は今求められているのは過去のことを忘れて定着を捨てることなんです。それをアンラーニングなんて呼んでいるわけですが、今日はそれについてお話してみようと思います。 アンラーニング 「アンラーニング (Unlearning)」とは、既存の知識や習慣、信念、態度などを捨て去り、新し […]

【5年で1兆】リスキリングとリカレント教育の違い

今年始まってすぐ国会で話題になりましたね。あの、5年で1兆のリスキリングに予算を割くっていうお話です。今回は、元々あったリカレント教育との違いを踏まえながら、押さえてみたいと思います。 ずばり違いとは? リスキリングが企業主体で仕事を作る/業務の幅を広げる/新技術に対応するという目的なのに対して、リカレント教育は個人主体で学びを深め続けることが目的であり、専門外の知識や自己啓発なども含まれている点 […]

【カウンセリング実例】頑張りすぎる新人をケアするには?【メンタル不調予防】

本日はみなさまがとても気になっている人材育成の中から、特に新人の育成についてお伝えします。成長して、今すぐに戦力になって欲しい!若い力で、新しい風を吹かせて欲しい!そんな色々な思いのもとで採用は行われますが、採用後のケアは出来ているでしょうか?今回は、最近増えてきている頑張りすぎてしまう新人さんの傾向と対策をお伝えします。 「頑張りすぎてしまう」とは? そもそも頑張りすぎてしまう人とはどのような人 […]

#6 【1on1であまり話が弾まない時どうする?】カウンセリング実例

前回:#5 【カウンセリング実例】残業の減らし方 ■今日のお悩み ・話をしてくれない・話が深まらない・話が表面的で終わる ■はじめに こんにちは!カウンセラーの木村です。私たちは普段から色々な人と話をしていますが、相性というものがあるなということをまさに実感しています。この記事を読んでいるあなたも、もしかしたら話をすることが苦手かもしれません。一方で、1on1などで話を聴かなければならないのに、「 […]

【セルフケア】日常生活をもっと楽しんで幸福度を上げるには!?

あなたの生活の中に「楽しみ」はありますか?仕事ばかりだと毎日にメリハリがないため、プライベートに楽しみを見出している方も多いはず。今回は、日常生活をより楽しむためのポイントを紹介します。

【セルフケア】他人との交流で自己肯定感を高める方法

人と接する際、少し意識するだけで自己肯定感を高めることができます。相手の自己肯定感も高めることができ、お互いに気分よく良い関係を築くことができるのです。生きている限り人間関係はつきもの。だからこそ、人との交流によって自己肯定感を高められる方法を知っておきましょう!

1 3 18