木村 俊夫

5/7ページ

【第5回】部下に5月病の症状が現れた時の対処法

全6回でお送りしています。 今回は5回目! ついに後2回になりました・・・。 自分だけならともかく、周りがどうもやる気が出ない・・・。そんな傾向の時ってありますよね。 今回は、「部下に症状が現れたら?」というテーマ。 「部下への対応/対処」という観点からお届けします。 【第1回】そもそも5月病って何? 【第2回】5月病になりやすい人の傾向 【第3回】気持ちを保つためには? 【第4回】気持ちがモヤモ […]

【第4回:対処】やる気が出ない!を解明しよう(全

全6回でお送りしています。 ついに4回目!折り返しも終わりましたね。 前回は、「予防」という観点からお送りしましたが、どうでしたか? 「予防は大事だけど、今まさにモヤモヤしてるんだけど…」 なんて声も聞こえてくるようです。 なので、今回は気持ちを上げるというテーマ。 「対処」という観点からお届けします。 【第1回】そもそも5月病って何? 【第2回】5月病になりやすい人の傾向 【第3回】気持ちを保つ […]

【第3回:予防】やる気が出ない!を解明しよう(全6回)

全6回でお送りしています。 今回は3回目!中盤に差し掛かって参りました。 知らず知らずに自分を追い込んでしまって、やる気が出ない状態をつくっちゃっている。そんな傾向についても前回知りましたよね。 今回は、気持ちを保つというテーマ。 「予防」という観点からお届けします。 【第1回】そもそも5月病って何? 【第2回】5月病になりやすい人の傾向 【第3回】気持ちを保つためには? 【第4回】気持ちがモヤモ […]

【第2回】やる気が出ない!を解明しよう(全6回)

全6回でお送りしているコンテンツも本記事で2回目本日は傾向についてお届け致します。読んでいるあなたも、自分に当てはまるところがないかチェックできますよ。 【第1回】そもそも5月病って何?【第2回】5月病になりやすい人の傾向(この記事)【第3回】気持ちを保つためには?【第4回】気持ちがモヤモヤしている時の対処法【第5回】部下に5月病の症状が現れた時の対処法【第6回】これから起きる「やる気が出ない」時 […]

「私って働きすぎ?」カウンセラーが教えるケース事例

■そもそも「働きすぎ」ってどのくらい? 一番なじみの深い、「残業時間」から見てみましょう。日本人の平均残業時間は、令和2年4月時点で10.4時間となっています。一方で、コロナ前の令和元年10月の平均を見ると、12時間が平均となっていますから、残業時間は社会情勢に大きく影響しているといえるでしょう。しかし、これはあくまで業種で見た平均値。職種で見た平均値ではないことに注意が必要です。例えば、事務職に […]

そのカウンセラー、良い?悪い?

「一昨日のハローワークに行ってきたんだけどさ、カウンセラーが本当にダメだった」 「どうダメだったの?」 「なんか途中から責められてる気がして、イライラしてきたっていうか…」 「イライラ…」 「そう。なんかいうこと全部聞いてくれない感じっていうかさ、事務的にあれはダメこれも無理って」 「あ~~...困るね」 このやり取りは、つい最近のできごとだった。 あなたは「話をしたくない人」っていたりしますか? […]

聴く専門家が「話を聴ける」ようになるまで

どうすれば話を聴けるようになるのか キャリアコンサルタントである私は、今では「話を聴く」ということを仕事にしているが、簡単なものではなかったなと今だからこそ思う。「話が聴けてないですね。もう少し寄り添いましょう」過去に私が、良く指摘されていたフレーズだ。話題も合わせているし、悲しいって言ったら悲しいんですねって返している。何が悪いのか、正直全然わからなかった。 あなたにも、もしかしたらあるかもしれ […]

カウンセラーが教える話し方対策! 「えー。あー。撲滅大作戦」

カウンセラーが教える話し方対策! 「えー。あー。撲滅大作戦」 「木村さんってあんまり、あー。とか、えー。とか言いませんよね」 今回の記事はその一言から始まった。 「そうですかね?あまり自覚ないですけど」 とは言うものの、話すということに関しては昔から様々な取り組みをしてきた。 私はカウンセラーや、講師という立場で仕事をすることが多いから、人に何かを話すということ自体が仕事ともいえる。 そんな中で一 […]

面接官のオシゴト

私は普段から、面接をすることがある。候補者を見極め、次のステージに進ませるかどうかのアドバイスを行っている。外注で受けているのだが、だいたいは最初の面接を担当する。ウソを見破ったり、期待人財かどうかなどを判断したりすることがミッションだとよく言われている。とはいえ、私はそれが苦手だ。話を、全部本当のこととして受け止めてしまうのだ。だからこそ、エピソードをしっかり聞いて、ズレがないかなどはしっかりと […]

1 5 7